ラピ 20歳誕生日おめでとう

2020年3月15日 20歳

2020年3月15日、飼い猫のラピちゃん(ヒマラヤン)は、20歳を迎えた。

ラピスラズリ 20歳

去年の夏頃から目がほとんど見えなくなり、耳も数年前から聞こえない状態であるが、良く食べ、ちゃんとトイレもできる。しょっちゅうクルクルと回っているが、それも運動になって健康を保つのに一役買っていそうだ。

2000年6月15日 3ヶ月

目がラピスラズリのように青くて綺麗なことから、それを名前にすることにした。

2008年11月2日 8歳

今まで大きな病気にもならず、健康だ。去年血液検査をした時、心配だった腎臓の数値も基準内でびっくりした。

もっともっと、一緒に過ごそう!

切り株の抜根 その2

エレガンティシマ

切り株の抜根 その1のエレガンティシマの続き。。

1週間後の作業再開。40分程掘り進めて、2箇所程大きな横に伸びた根を切断。しかし、まだ抜けそうにない。

下に伸びている根を、ノコを土に挿して見えないまま感触だけで2箇所切断。ようやく足で蹴ったらグラっときた。

エレガンティシマ 作業終了

やれやれ、まだ下に伸びる根があったようだ。かなり深い穴になったがようやく片付いた。

あと、ゴールドライダーが2本、サルスベリ1本、ハクモクレン1本、シュロが1本、計5本だ。

新型コロナのおかげであまり外出もできないし、ぼちぼちやっていこう!

3D Printer オートキャッチケース

オートキャッチケース

まだやってるよ。ポケモンGo。そしてオートキャッチは自動でポケモンを捕獲し、ポケストップを回しくれる頼もしい存在。

このオートキャッチ。本体を充電ケーブルにカポッと差し込んで充電するのだが、使っているウチに差し込み口がゆるくなって自然に浮いてくる。すると、充電したつもりが充電されてなくて、使おうとした時に電源が入らず泣く、ということが起こる。また、本体だけだと小さいし、充電する時にないと困るので、充電ケーブルごと持ち歩く。そして、ポケットやバッグから取り出そうとした時に、充電ケーブルだけ取り出されて本体が落ちそうになることもある。

オートキャッチと充電ケーブル 既に浮いている

輪ゴムで止めるとかいろいろあるらしいが、冒頭の写真のようにケースを作ってはずれないようにしようと思った次第。

本体と、充電ケーブルの接合部分を3方向から写真を取り、Blenderに読み込む。本体部分のサイズをノギスで測り、同サイズの立方体を置いて、写真のサイズを立方体に合わせる。後は写真に合わせてモデリングしていく。

Blender モデリング

こいつをケースのサイズの立方体からブーリアンの差分でくり抜く。角を丸めてできあがり。

オートキャッチケース

ピッタリはまった。ちょっとやそっとじゃ取れない、いい感じにハマった。

いい感じ

USBのプラグ部分も裏にハメようかとも思ったが、厚くなるので止めた。

これで、充電できてないこともなくなったし、本体が外れてなくしそうになることもなくなった。

この充電ケーブルは純正ではなく、Amazonで5本数百円で買ったもの。純正とは形が違うし、いろいろと出ている製品はみな微妙にサイズが違うようだ。このケースは、この充電ケーブル専用である。